Obedient Wind
現在、いろいろと変更中
Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --------
- カテゴリ : スポンサー広告
- コメント : -
- トラックバック : -
明けましておめでとうございます
1日遅れですが
明けましておめでとうございます。
とりあえず、今年の目標でも書いておきます。
・今年というか半年以内に真面目に本を作って委託する。
というか、冬コミで出したコピー本をちゃんと作って委託を考えているので
できるだけ早目に達成したいです。
・絵描き、同人活動の時間を増やす。
去年は結構優先度低めでやってたんで
今年は仕事の次くらいの優先度でやろうかと。
・売り上げ≧製本代
そろそろマイナスになるのはやめたいところです。
・オリジナル作品をいい加減に納得のできるものに仕上げる
かなり前から大まかな内容・最後までの展開は考えているのだけど
どうも肝心の初めがなかなか納得のいくものに出来なくて・・・
・出来るだけ多くのイベント参加する
もちろん、サークルとしてね。
去年から収入も増えて金銭面的に余裕ができたし、製本代も安くなったようなのでね。
とまぁ、こんな感じかな。
あと、ブログだけで済まそうと思っていたけど
やっぱり、ちゃんとしたHPを作ろうかなと。
去年は仕事の方を重視していたけど
今年は趣味の方を重視していこうかと思っています。
というわけで、今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。
とりあえず、今年の目標でも書いておきます。
・今年というか半年以内に真面目に本を作って委託する。
というか、冬コミで出したコピー本をちゃんと作って委託を考えているので
できるだけ早目に達成したいです。
・絵描き、同人活動の時間を増やす。
去年は結構優先度低めでやってたんで
今年は仕事の次くらいの優先度でやろうかと。
・売り上げ≧製本代
そろそろマイナスになるのはやめたいところです。
・オリジナル作品をいい加減に納得のできるものに仕上げる
かなり前から大まかな内容・最後までの展開は考えているのだけど
どうも肝心の初めがなかなか納得のいくものに出来なくて・・・
・出来るだけ多くのイベント参加する
もちろん、サークルとしてね。
去年から収入も増えて金銭面的に余裕ができたし、製本代も安くなったようなのでね。
とまぁ、こんな感じかな。
あと、ブログだけで済まそうと思っていたけど
やっぱり、ちゃんとしたHPを作ろうかなと。
去年は仕事の方を重視していたけど
今年は趣味の方を重視していこうかと思っています。
というわけで、今年もよろしくお願いします。
メガエキスポ行ってきました
今日、秋葉原のUDXにてメガエキスポが行われていたので行ってきました。
目的は物販の「黄金のロードゼファー」です。
開場が10時からだったので朝は会社に行くときと同じ時間に出発(現在、アキバにある会社に行っている)。
9時半ごろに到着。
それなりの人数が並んでいたが「黄金のロードゼファー」の購入整理券は無事ゲットできました。
列に並んだ時、スタッフから
「人が多いのでワンピースのナミとハンコックがなくなる可能性がありますのでご了承ください」
って言われたけど、そんなもん眼中にねぇっすww
整理券もこの2つに関しては別扱いで配られてたけど華麗にスルー!
てか、1人2個って制限があったせいか余裕で余ってたよw
整理券を貰えれば購入確定なので一旦列から出てもよかったんだけど、並び直すが面倒だったのでそのまま待つことに。
そろそろ入れるくらいの位置まで来たところで
すでに買い物を終えた・・・家族(両親+娘)が再び列に・・・
しかも、家族3人が2個ずつ買ったであろう荷物が・・・・・・家族で転売でもする気か?
つか、買えるのか・・・?
ところで
物販と展示で並ぶ場所が違ったんだけど・・・物販は陽の当たるところだったのでクソ暑かったです(´д`)
さて、いくつか写真撮ってきたんでペタペタ

まずはけいおん、憂です。
出来良さ気・・・ポーズもなかなか。
まぁ、買う気はないけどw

憂のオプションらしき物体。
なにこれ、かわいいw
どっちかっていうとこっちの方がほしいぞw
ワーキングから山田・・・先輩より先に出るって・・・
髪を差し替えできるみたい・・・まとめてる方がいいな。

原型見て気になって、色付きの写真見て残念に思った戦場ヶ原さん。
実物見ると問題ない出来に見えたが・・・ちょっとでかい・・・
買おうかと思ってたけど・・・やめようかな・・・あまりでかいのは買いたくないです。

こちらも化物語よりブラック羽川。
めっちゃ出来いいw
正直、戦場ヶ原さんよりこっちがほしくなったよw
装甲悪鬼村正から4機。
1枚目・・・反対側のバクマンが映り込んでやがるw
出来いい・・・でも、ゲームやってないんで買おうとまでは思わない。

フルメタからM9。
隣に付属品であろう武装一式があったんだけど、写りが悪かったんで省略。
武装の方もしっかり作り込まれてていい感じでした。

ルルーシュ。
分かり難いかもしれないけど出来は良かったよ。
スザクも出るそうな。
写真はないけど
ルルーシュの隣に剣心があり、「斉藤一、製作決定」という札もあった。
俺歓喜・・・だが、剣心の出来が微妙なので過度な期待はやめておきます(´・ω・`)

原型を見る限りではいい感じだが
色が付いたあとで表情がどうなるか・・・まぁ、どっちにしても買わないけどな。

クイーンズブレイドより女海賊リリアナ。
彩度とかイジったせいもあるが胸が強調された写真になってしまったw
出来はいいがいまのところ買う予定はない。
そういえば、このサイズのクイーンズブレイドものには手を出してないなぁ。

ヨスガノソラからソラ。
う・・・ヤンデレ気味な1枚になってしまってるw

真打登場的な。
なのはからヴィヴィオです。
原型師は爪塚氏。相変わらずいい仕事をする。
はい、即ポチ確定です。
まぁ、フィギュアは基本予約せずに買う派なので予約まではしませんがね。
しっかし、夏場が怖いなこれ・・・
ちょっとおまけ的な写真を2枚ほど。

タチコマモデルの靴・・・どこから出るのか見るの忘れてたわ。
あと回転してたんでちょっとボケてます。
もう1枚はこれ。

なぜか、美希だけ後ろを向いていたという・・・い、いじめか!?
とまぁ、こんな感じでした。
これはあくまで自分が気になったものだけ且つ撮影OKだったものだけです。
そういえば、撮影OKの作品とNGの作品が混同してて撮影者・監視者ともに面倒な展示だったわ・・・
さて、ここからは購入した黄金のロードゼファーをペタペタ

まずは箱、ちょっと自分が映り込んでるが気にしない。

剣と盾を持たせてみる。

盾をメインにパシャリ。

ちゃんと顔が見えるようにパシャリ。

最後はメテオザッパー!!
暇な時に写真にエフェクトつけてメテオザッパーを完成させたいなw
ノーマルカラーのパラディンがほしかったがこれはこれでいいわぁ。
もうこれで満足気味ww
ちょっとおまけ。

盾の比較。
手に持ってるのが普段の状態の盾。
右がメテオザッパー撃つ時に剣と一体化したとき・・・小さくなってる(゚д゚)

同じく剣の比較。
こっちはでかくなってるぞ(゚д゚)
大きさが違い過ぎるww
あ、ちなみに一体化時の刀身と盾の境付近にある横に開いてるやつは可動式です。
柄の部分も開いたり閉じたりできれば良かったのになぁ・・・
最後に
腕と足が細いからパラディン扱ってる時、いつ折れるかビクビクしながら動かしてたわw
可動範囲調べるのも怖かったわ・・・
目的は物販の「黄金のロードゼファー」です。
開場が10時からだったので朝は会社に行くときと同じ時間に出発(現在、アキバにある会社に行っている)。
9時半ごろに到着。
それなりの人数が並んでいたが「黄金のロードゼファー」の購入整理券は無事ゲットできました。
列に並んだ時、スタッフから
「人が多いのでワンピースのナミとハンコックがなくなる可能性がありますのでご了承ください」
って言われたけど、そんなもん眼中にねぇっすww
整理券もこの2つに関しては別扱いで配られてたけど華麗にスルー!
てか、1人2個って制限があったせいか余裕で余ってたよw
整理券を貰えれば購入確定なので一旦列から出てもよかったんだけど、並び直すが面倒だったのでそのまま待つことに。
そろそろ入れるくらいの位置まで来たところで
すでに買い物を終えた・・・家族(両親+娘)が再び列に・・・
しかも、家族3人が2個ずつ買ったであろう荷物が・・・・・・家族で転売でもする気か?
つか、買えるのか・・・?
ところで
物販と展示で並ぶ場所が違ったんだけど・・・物販は陽の当たるところだったのでクソ暑かったです(´д`)
さて、いくつか写真撮ってきたんでペタペタ

まずはけいおん、憂です。
出来良さ気・・・ポーズもなかなか。
まぁ、買う気はないけどw

憂のオプションらしき物体。
なにこれ、かわいいw
どっちかっていうとこっちの方がほしいぞw
![]() | ![]() |
ワーキングから山田・・・先輩より先に出るって・・・
髪を差し替えできるみたい・・・まとめてる方がいいな。

原型見て気になって、色付きの写真見て残念に思った戦場ヶ原さん。
実物見ると問題ない出来に見えたが・・・ちょっとでかい・・・
買おうかと思ってたけど・・・やめようかな・・・あまりでかいのは買いたくないです。

こちらも化物語よりブラック羽川。
めっちゃ出来いいw
正直、戦場ヶ原さんよりこっちがほしくなったよw
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
装甲悪鬼村正から4機。
1枚目・・・反対側のバクマンが映り込んでやがるw
出来いい・・・でも、ゲームやってないんで買おうとまでは思わない。

フルメタからM9。
隣に付属品であろう武装一式があったんだけど、写りが悪かったんで省略。
武装の方もしっかり作り込まれてていい感じでした。

ルルーシュ。
分かり難いかもしれないけど出来は良かったよ。
スザクも出るそうな。
写真はないけど
ルルーシュの隣に剣心があり、「斉藤一、製作決定」という札もあった。
俺歓喜・・・だが、剣心の出来が微妙なので過度な期待はやめておきます(´・ω・`)

原型を見る限りではいい感じだが
色が付いたあとで表情がどうなるか・・・まぁ、どっちにしても買わないけどな。

クイーンズブレイドより女海賊リリアナ。
彩度とかイジったせいもあるが胸が強調された写真になってしまったw
出来はいいがいまのところ買う予定はない。
そういえば、このサイズのクイーンズブレイドものには手を出してないなぁ。

ヨスガノソラからソラ。
う・・・ヤンデレ気味な1枚になってしまってるw

真打登場的な。
なのはからヴィヴィオです。
原型師は爪塚氏。相変わらずいい仕事をする。
はい、即ポチ確定です。
まぁ、フィギュアは基本予約せずに買う派なので予約まではしませんがね。
しっかし、夏場が怖いなこれ・・・
ちょっとおまけ的な写真を2枚ほど。

タチコマモデルの靴・・・どこから出るのか見るの忘れてたわ。
あと回転してたんでちょっとボケてます。
もう1枚はこれ。

なぜか、美希だけ後ろを向いていたという・・・い、いじめか!?
とまぁ、こんな感じでした。
これはあくまで自分が気になったものだけ且つ撮影OKだったものだけです。
そういえば、撮影OKの作品とNGの作品が混同してて撮影者・監視者ともに面倒な展示だったわ・・・
さて、ここからは購入した黄金のロードゼファーをペタペタ

まずは箱、ちょっと自分が映り込んでるが気にしない。

剣と盾を持たせてみる。

盾をメインにパシャリ。

ちゃんと顔が見えるようにパシャリ。

最後はメテオザッパー!!
暇な時に写真にエフェクトつけてメテオザッパーを完成させたいなw
ノーマルカラーのパラディンがほしかったがこれはこれでいいわぁ。
もうこれで満足気味ww
ちょっとおまけ。

盾の比較。
手に持ってるのが普段の状態の盾。
右がメテオザッパー撃つ時に剣と一体化したとき・・・小さくなってる(゚д゚)

同じく剣の比較。
こっちはでかくなってるぞ(゚д゚)
大きさが違い過ぎるww
あ、ちなみに一体化時の刀身と盾の境付近にある横に開いてるやつは可動式です。
柄の部分も開いたり閉じたりできれば良かったのになぁ・・・
最後に
腕と足が細いからパラディン扱ってる時、いつ折れるかビクビクしながら動かしてたわw
可動範囲調べるのも怖かったわ・・・
魔法少女まどか☆マギカ 最終話
やっと放送されたまどか最終話
個人的には良かったと思うんだけど・・・
震災で放送が延期していた間に期待感が大きくなり過ぎたのと
ある程度予想できていた内容だったせいか
なんとも言えぬ微妙感もちょっと感じてしまっている・・・他にもそんな人いると思う。
で、あれはマミさんと杏子は復活できたってことでいいんだよね?
最後はほむほむが一人で戦ってたから???ってなってしまったわ。
で、さやかだけ復活させなかったのか理由がわからん・・・
消えちゃった理由はマミさんが力を使い切ったって言ってたからわかるんだけど
と書いている途中で思った・・・改変前の世界で魔女化しちゃってたからか。
マミさんと杏子が復活したのは魔女化せずに死んだからで
死んだ原因の魔女がそもそも存在しないことになるから
二人が死ぬルートもなくなったってだけかね。
つーか、ワルプルギスの夜が強過ぎだろw
そして、ほむほむはどんだけ武器盗んでんだよww
ある程度予想はできてたけど、演出が良かったんで満足ですわ。
魔女化したまどかを撃つまどかが格好良かったわ。
しかし、本当に神(作中では概念という扱い)になっちゃうとは・・・話がでかくなり過ぎだぜ。
なんか2期を望んでる人がちらほらいるみたいだけど
正直、続編はなくていいは・・・
やるなら登場人物同じでほのぼの系をやってほしいなぁ。
ほら、平行世界の一つとしてさw
平行世界と言えば、DVD・BDの映像特典だとか13話だとかに
別の平行世界として違った結末の話を作ることもできちゃうよねー。
てか、漫画版がアニメと違うって話だっけか・・・3巻の発売が楽しみだ。
最後に・・・リボン付けたほむほむが可愛いかったw
個人的には良かったと思うんだけど・・・
震災で放送が延期していた間に期待感が大きくなり過ぎたのと
ある程度予想できていた内容だったせいか
なんとも言えぬ微妙感もちょっと感じてしまっている・・・他にもそんな人いると思う。
で、あれはマミさんと杏子は復活できたってことでいいんだよね?
最後はほむほむが一人で戦ってたから???ってなってしまったわ。
で、さやかだけ復活させなかったのか理由がわからん・・・
消えちゃった理由はマミさんが力を使い切ったって言ってたからわかるんだけど
と書いている途中で思った・・・改変前の世界で魔女化しちゃってたからか。
マミさんと杏子が復活したのは魔女化せずに死んだからで
死んだ原因の魔女がそもそも存在しないことになるから
二人が死ぬルートもなくなったってだけかね。
つーか、ワルプルギスの夜が強過ぎだろw
そして、ほむほむはどんだけ武器盗んでんだよww
ある程度予想はできてたけど、演出が良かったんで満足ですわ。
魔女化したまどかを撃つまどかが格好良かったわ。
しかし、本当に神(作中では概念という扱い)になっちゃうとは・・・話がでかくなり過ぎだぜ。
なんか2期を望んでる人がちらほらいるみたいだけど
正直、続編はなくていいは・・・
やるなら登場人物同じでほのぼの系をやってほしいなぁ。
ほら、平行世界の一つとしてさw
平行世界と言えば、DVD・BDの映像特典だとか13話だとかに
別の平行世界として違った結末の話を作ることもできちゃうよねー。
てか、漫画版がアニメと違うって話だっけか・・・3巻の発売が楽しみだ。
最後に・・・リボン付けたほむほむが可愛いかったw
部屋の模様替え
今月の土日はほとんど寝てるか、買い物かで作業やゲームがまともにできてません(´・ω・`)
そして、今日は部屋の模様替えを簡単にしてみた。
まぁ、布団と机の位置を入れ替えただけなんですがね。
来週には作業できるかなぁ・・・と思ったけど、何か出かける予定があったような・・・
つーか、まだ物の整理とか必要なものの買出しとか残ってるんだよなぁ。
でも、給料が出るまで大きな買い物は控えておきたいところ・・・
そうなると今度の土日に買い物は無理ってことになる。
まぁ、物の整理だけで土日使ってしまいそうだが・・・
そういえば、PCモニターの高さを変えるためにブロック+板の購入を考えていたんだけど
新宿のハンズ(だっけ?)まで行かないとダメかなぁ・・・と思ってたら
八王子でも十分揃えられることが昨日判明したw
しかも、歩いて5分くらいのところでw
あと、フィギュア用のケースも同じところで調達できそうだった。
と言っても、ちゃんとしたフィギュア用じゃなくて水槽なんだけどね。
双葉のフィギュアスレで水槽を代用してるって話題があって
そこの情報だと安くてそれなりにいい物が手に入るって話だったので確認してきたのです。
確かにいい感じだったが・・・
問題は置く場所がないってこと・・・見える位置に飾るという点を考えると水槽を置く場所がないのよねぇ・・・
やっぱり、金は掛かるけどちゃんとした棚のやつを買うか・・・もう少し検討してみるか。
あ、そうそう、5月末までだった契約が7月末まで延長確定だそうな。
が、社長から連絡がないので出向先から社長への連絡がまだっぽいな・・・大丈夫なのか・・・
そして、今日は部屋の模様替えを簡単にしてみた。
まぁ、布団と机の位置を入れ替えただけなんですがね。
来週には作業できるかなぁ・・・と思ったけど、何か出かける予定があったような・・・
つーか、まだ物の整理とか必要なものの買出しとか残ってるんだよなぁ。
でも、給料が出るまで大きな買い物は控えておきたいところ・・・
そうなると今度の土日に買い物は無理ってことになる。
まぁ、物の整理だけで土日使ってしまいそうだが・・・
そういえば、PCモニターの高さを変えるためにブロック+板の購入を考えていたんだけど
新宿のハンズ(だっけ?)まで行かないとダメかなぁ・・・と思ってたら
八王子でも十分揃えられることが昨日判明したw
しかも、歩いて5分くらいのところでw
あと、フィギュア用のケースも同じところで調達できそうだった。
と言っても、ちゃんとしたフィギュア用じゃなくて水槽なんだけどね。
双葉のフィギュアスレで水槽を代用してるって話題があって
そこの情報だと安くてそれなりにいい物が手に入るって話だったので確認してきたのです。
確かにいい感じだったが・・・
問題は置く場所がないってこと・・・見える位置に飾るという点を考えると水槽を置く場所がないのよねぇ・・・
やっぱり、金は掛かるけどちゃんとした棚のやつを買うか・・・もう少し検討してみるか。
あ、そうそう、5月末までだった契約が7月末まで延長確定だそうな。
が、社長から連絡がないので出向先から社長への連絡がまだっぽいな・・・大丈夫なのか・・・